【呪術廻戦の今アツい!情報】 ▶︎最新話のネタバレ ▶︎呪術廻戦のアニメ2期はいつ? ▶︎死滅回游のプレイヤー最新情報 |
【ジャンプ作品でアツい!情報】 ▶︎スパイファミリーのアニメ2期はいつ? ▶︎チェンソーマンアニメ2期はいつ? ▶︎ハイキューの映画はいつ? |
呪術廻戦(じゅじゅつかいせん/呪術回線)における、108話のネタバレと考察です。108話までのあらすじはもちろん、考察や解説をしています。
108話のネタバレ
新特級呪霊の領域展開にて…
![]() |
呪霊の式神に押される直毘人ら
前回107話では禪院直毘人が圧倒的な力を見せつけ新特級呪霊「陀艮(だごん)」を追い詰めたかのように見えましたが、陀艮が領域展開を使ったところで終わっていましたね。
108話はその続きからとなります。
陀艮の領域展開「蕩蘊平線(たううんへいせん)」
南国のような場所に飛ばされた真希・七海は不意に肩、脇腹を何かにえぐられます。
それは鋭い歯をした魚のような式神でした。陀艮の領域展開ではこの魚の式神を必中させることができる能力のようです。
ただ、直毘人は秘伝「落花の情」を発動し無傷。落花の情は魚が自身に触れた瞬間カウンターで身を守る御三家に伝わるvs領域展開の術です。
呪霊は超強力な術式を解放!
陀艮は「小手調べは済んだ」とさらに超強力な術式を発動させます。
陀艮「術式解放、死累累湧軍(しるるゆうぐん)」
先程の式神とは比べ物にならない大きさ・量のサメや魚の式神が出現、これが必中となるので非常に危険です!
七海は呪力のない真希に片っ端から叩き落とすよう言いますが、その瞬間七海自身も巨大な魚達に次々に噛みつかれ重症を負ってしまいます。
直毘人は落花の情で身を守りながらも式神の量、勢いに対し反撃に出ることができません。そして次の瞬間、「バキィィ」その式神に紛れていた陀艮に強烈なパンチを顔面に食らって吹っ飛んでしまいます。
陀艮「海は万物の生命、その源。死累累湧軍は際限なく湧き出る式神だ。」
吹き飛ばされた直毘人に大量の魚の式神が食らいつきます。
そして陀艮は直毘人の次に、すぐさま真希の背後を取り、
陀艮「弱い、オマエが一番……!!」
そう言いながら強烈なケリが炸裂。真希は藪の中に吹き飛ばされてしまいました。
伏黒恵が登場!!??
吹き飛ばされた真希は、意外にも大丈夫な様子で
真希「弱ぇって言うならよぉ、一撃で殺せやタコ助!!」
と藪の中から出てきます。ただ強がっているものの反撃の糸口がなく強力な呪具を持ってきていないことを悔やんでいます。そこに…
伏黒「領域展開、嵌合暗翳庭(かんごうあんえいてい)」
伏黒恵の空間を影で埋める領域展開が!伏黒も陀艮の領域内に入ってきたのです。
伏黒は「真希さん!」と言うと、影を伸ばして真希の元に最強の呪具「游雲(ゆううん)」が届けられたのです!
ここで108話は終了しています。
108話の考察と次回予想
次回、真希の真価発揮か!?
伏黒恵により真希の元へ届けられた特級呪具「游雲」。
「游雲」は真希の使う呪具の中で最強クラスで普段は伏黒の影の中にしまっています。以前はvs花御の時に使っていましたね。(コミック6巻)
コミック6巻では花御を吹き飛ばしていたので特級呪霊にもダメージを与えられる非常に強力な呪具です。
ただ、6巻でもあまりいいところは見せられていない真希、ここでついに真価を発揮して陀艮を撃破してくれることでしょう。
(実はコミック0巻で夏油が真希に対して使った呪具がまさに游雲で、真希はボコボコにされたという経験がありあんまり使いたくはないようです。)
106話の関連記事
前後のネタバレ
前の話 | 次の話 |
![]() |
![]() |
ネタバレと感想一覧
![]() |
【ネタバレ一覧】 こちらの記事では呪術廻戦のネタバレと感想の記事を一覧で掲載しています。最新話はもちろん、ジャンプ本誌とコミックで分けて掲載しているので、ネタバレ記事をお探しの方はぜひご利用ください。 |
アニメ関連リンク
▶︎アニメ化目前漫画一覧 | ▶︎チェンソーマンはいつ? |
呪術廻戦のアニメ情報
![]() |
|
アニメ関連情報 | |
▶︎無料で見るには? | ▶︎声優一覧 |
▶︎映画情報まとめ | ▶︎OP変化点まとめ |
▶︎海外の反応まとめ | - |