【呪術廻戦の今アツい!情報】 ▶︎最新話のネタバレ ▶︎呪術廻戦のアニメ2期はいつ? ▶︎死滅回游のプレイヤー最新情報 |
【ジャンプ作品でアツい!情報】 ▶︎スパイファミリーのアニメ2期はいつ? ▶︎チェンソーマンアニメ2期はいつ? ▶︎ハイキューの映画はいつ? |
呪術廻戦(じゅじゅつかいせん/呪術回線)における198話のネタバレと考察・次回予想まで掲載しています。
呪術廻戦198話前までのネタバレあらすじ
呪霊直哉、領域展開!
前回197話は、相撲で強化された真希と直哉の戦いでしたね。
呪霊型の直哉を圧倒する真希でしたが、最後に呪霊の中から人形の直哉が出現。
領域展開を発動し、198話はこの続きからとなります!
呪術廻戦198話のネタバレ
三代(河童)と大道が領域展開を食らう
直哉「領域展開 時胞月宮殿」
直哉の領域展開に入ってしまった三代と大道は、肩に直哉の術式「投射呪法」が突き刺さってしまいます。
攻撃を受けた二人は痛みを感じなかったため、異常がないと見て攻めに転じようとします。しかし、動いたとたん、体から血がにじみ出て身動きが取れなくなりました。
これは直哉の領域展開の能力。この領域展開は、「投射呪法」の術式対象が人間ではなく、一つ一つの細胞までもが対象となったため、動くと細胞がズレて体の中がズタズタになってしまうようです。
直哉は真希の居場所が分からない
動けなくなった二人を無視し、直哉は真希を探そうとしますが、自身の領域で居場所が突き止められないことに違和感を感じます。
違和感を感じている直哉の不意をつくように、大道が無理やり体を動かし、手をもいでまで自身の持つ刀を放り投げました。
放り投げた先は、直哉の背中。暗闇から突如、真希の両の手が映し出され、直哉の胸を刀で突きさします。
真希は呪力がないことから、結界術において、建造物などと同等扱い。そのため、真希の了承を得るか、本人の意思がない限り結界に入らず、閉じ込めることはできなかったようです。
直哉を突き刺した刀は、真依が作った「釈魂刀」のレプリカ。以前、伏黒パパが使っていたものと同等の効果をもちます。
その効果は、「あらゆるモノの硬度を無視し魂を切り裂く」というものです。
しかしその効果は、無生物の魂すら観測する目が必要でした。
河童との相撲で覚醒した真希は、その目を手に入れたことから、直哉を切り裂くことに成功。
呪力のない真希には、領域の必中効果は認識できず、直哉はあっけなく負けてしまいました。
伏黒パパと同じ鬼人が生まれ、198話は終了です。
次に読みたい記事
前後のネタバレ
前の話 | 次の話 |
![]() |
![]() |
よく読まれている記事一覧
![]() |
![]() |
アニメ関連リンク
▶︎アニメ化目前漫画一覧 | ▶︎チェンソーマンはいつ? |
呪術廻戦のアニメ情報
![]() |
|
アニメ関連情報 | |
▶︎無料で見るには? | ▶︎声優一覧 |
▶︎映画情報まとめ | ▶︎OP変化点まとめ |
▶︎海外の反応まとめ | - |