【呪術廻戦の今アツい!情報】 ▶︎最新話のネタバレ ▶︎呪術廻戦のアニメ2期はいつ? ▶︎死滅回游のプレイヤー最新情報 |
【ジャンプ作品でアツい!情報】 ▶︎スパイファミリーのアニメ2期はいつ? ▶︎チェンソーマンアニメ2期はいつ? ▶︎ハイキューの映画はいつ? |
呪術廻戦(じゅじゅつかいせん/呪術回線)における173話のネタバレと考察・次回予想まで掲載しています。
呪術廻戦173話前までのネタバレあらすじ
伏黒vsレジィ、完結!
前回172話は伏黒vsレジィの戦いの続きでしたね。
重さによるつぶしあいのがまん比べとなったこの戦い。ギリギリのところでねばる伏黒にレジィはとっておきのレシート、一軒家を出現させ決めにかかります。
しかし、伏黒は術式をとき、総合体育館の地下、温水プールへとレジィを落としレシートを使えなくするのでした。
両者、決め手がない状態で最後の肉弾戦へ。
レジィは伏黒の式神で隙を作りに来るだろうという動きを読んでカウンターで仕留めようとしますが、、
バツンッ
一枚上手だったのは伏黒でした。残していた玉犬でレジィの右半身を噛みちぎりゲームセット。伏黒、レジィを撃破です。
呪術廻戦173話のネタバレ考察
呪術廻戦173話:伏黒vsレジィ、決着!
レジィ「やっぱり総合体育館へは逃げ込んだんじゃなく誘ったんだな。」
レジィは伏黒に片腕をふっとばされもう動けない状態です。
伏黒はレジィに天元とはどういう関係か聞き出そうとしますが、レジィはテンゲン?あの引きこもりかと、そこまで深くは知らない様子です。伏黒は天元と羂索が裏で繋がっている可能性を考えましたが、レジィのこの反応からそれはないと考えます。
レジィ「コガネ、コイツに俺の点を全部やれ」
レジィは自分は羂索と仲良しこよしではない、こうした方が面白くなる予感だと言い、力尽きました。
呪術廻戦173話:髙羽vs黄櫨
ドドッ
黄櫨の術式による大きな爆発、しかし髙羽はピンピンした様子で爆発を避けています。
黄櫨は全くダメージを与えられないことに苛立ち、なんなんだよ!とパンチを食らわせても、その瞬間髙羽の体がヌルヌルしてまたしても無効化されてしまいます。
黄櫨は何度も爆撃し5回は殺せている手応えのはずなのに、髙羽が髪の毛が少しチリチリしただけで済んでいることを全く理解できません。
最初の傷も治っているのに反転術式を使った様子もありません。
ここで、コガネがレジィが死んだことを黄櫨に伝えます。
すると黄櫨は「帰る」と髙羽に背を向け、その場を立ち去るのでした。
ここで髙羽の術式についての説明が入ります。
髙羽の術式は「超人(コメディアン)」
自身がウケると確信したイメージを実現させるという、五条にも対抗できうる術式です。
しかし、髙羽は自身の術式のことを何も知らず参加しています。
呪術廻戦173話:レジィ撃破後の伏黒は…
黄櫨と高羽のやり取りが行われている頃、麗美は戦闘から離れるように一生懸命逃げていました。
大人になると分からないことが一杯で、男(狼)に頼りっきりだったことを思い出しながら走っていると、伏黒の玉犬が前に現れます。
玉犬が麗美を殺そうとした瞬間、伏黒の脳裏に姉の言葉が浮かび上がりました。
「駄目だよ 恵」
麗美の前から玉犬が消え、伏黒も意識を失うと、そこに天使(来栖華)が現れました。
呪術廻戦173話:次話は乙骨回!
場面は切り替わり、仙台の結界の話に切り替わります。
仙台の結界では、熾烈な争いが繰り広げられ、東京よりも苛烈です。
その中でもこの4プレイヤーが強力だと説明が入ります。
自立型の二種の式神を使う「ドルゥヴ・ラクダワラ」
プレイヤーの中で一番の呪力出力を誇る「石流龍」
元暗殺部隊の空を操る術式をもつ「鳥鷲享子」
羂索が呪霊操術の支配から外したゴキブリ呪霊「黒沐死」
この4つ巴の状態でしたが、ドルゥヴ・ラクダワラが乙骨に殺され均衡が崩れます。
これにて173話は終了し、次回は乙骨回になるようです。
次に読みたい記事
前後のネタバレ
前の話 | 次の話 |
![]() |
![]() |
よく読まれている記事一覧
![]() |
![]() |
アニメ関連リンク
▶︎アニメ化目前漫画一覧 | ▶︎チェンソーマンはいつ? |
呪術廻戦のアニメ情報
![]() |
|
アニメ関連情報 | |
▶︎無料で見るには? | ▶︎声優一覧 |
▶︎映画情報まとめ | ▶︎OP変化点まとめ |
▶︎海外の反応まとめ | - |