【呪術廻戦の今アツい!情報】 ▶︎最新話のネタバレ ▶︎呪術廻戦のアニメ2期はいつ? ▶︎死滅回游のプレイヤー最新情報 |
【ジャンプ作品でアツい!情報】 ▶︎スパイファミリーのアニメ2期はいつ? ▶︎チェンソーマンアニメ2期はいつ? ▶︎ハイキューの映画はいつ? |
呪術廻戦(じゅじゅつかいせん/呪術回線)における153話のネタバレと考察・次回予想まで掲載しています。
呪術廻戦153話前までのネタバレあらすじ
真希が禪院家を壊滅させた
呪術廻戦の152話では、真希が禪院家を壊滅させました。
実の母をも殺し、不在だった炳や躯倶留隊も、西宮に真依を預けた後に殺しています。
禅院家は、五条家と加茂家によって御三家除名が提議されていますが、総監はこれを保留にしているとのことです。
呪術廻戦153話のネタバレ考察
呪術廻戦153話:秤に協力依頼へ
天元から情報を聞いた虎杖と伏黒は秤に協力依頼をしに栃木に向かうことになりました。秤金次は栃木の立体駐車場跡地で賭け試合の胴元をして稼いでいる。
道中、制服を脱ぎ始める伏黒。秤は高専の上層部とモメて停学をくらっていました。自分たちが高専関係者だとバレたら逃げられるかもしれないと伏黒は考えたのです。
今虎杖・伏黒は高専側かどうかはグレーだが秤から見たらクロ、協力してくれるような人かどうかは分からないが、乙骨が自分より強いと言っていると伏黒は話します。
戦力として絶対欲しいところです。
立体駐車場に着いた虎杖・伏黒は見張りのような2人の男に遭遇します。
大柄の男は殴りかかってきますが、伏黒の顔面で寸止め。どこでココの情報を得たか聞き出そうとします。
伏黒「名前は知らない、殺したから(嘘)。一月くらい前だ、威勢だけのクズがいたろ。」
見張りの男はたしかに一月前に1人消えていたことを確認、虎杖は伏黒の上手なハッタリを見て何も喋らないようにします。
するとすぐに胴元から許しが出たと見張りの1人が言い出します。ただし出るのは虎杖の方らしいのです。
伏黒は好都合と考え、虎杖を潜入させることにしました。
伏黒「虎杖は試合に出場して内側から探りを入れてくれ。俺もその間にあの駐車場に潜入する…かも。」
虎杖「かもぉ?」
伏黒の潜入あバレてしまうと秤と接触する機会がなくなる、最終手段は力尽くになるが今後の関係に響く自体は極力避けたいと伏黒は話します。
伏黒「正直、今晩俺は動くべきじゃないと思う、でも津美紀の回游への宣誓期限まで時間は無駄にしたくない。」
伏黒も潜入するがヤバそうなら退くという形で探ることになりました。
見張りの男「ルールは2つ、”逃げるな”、”術式は使うな”。客は殆ど非術士、見えない側だ。見えない勝負をされても盛り上がらん」
虎杖はルールを聞くと対戦会場へ向かいます。
その道中、虎杖がボスはどんな人か聞くと、会えば分かると見張りだった男は答えます。
会えんの?と虎杖が返すと、男は試合にはガチンコと八百長がある、もしガチンコでアピールできたらボスの描く八百長に呼ばれるかもなと話します。
呪術廻戦153話:虎杖は客寄せ「パンダ」と戦う
対戦場は、立体駐車場の天井を一階分壊した形です。上の階は客の立見のエリアとなっており、下のフロアで試合を行います。
虎杖は、対戦相手を見て少しだけ笑みを浮かべます。「正に客寄せってわけだ。」
対戦相手は、あの高専の先輩である「パンダ」でした。
場面は切り替わり、モニター越しに対戦を観戦している秤金次に移ります。
秤金次は、パンダの強さを知っており、野良術師(虎杖)が勝てる訳がないと思い、試合に興味を示していない様子です。
しかし、秤金次の横にいた女性「星綺羅羅(ほしきらら)」が、モニターを見て驚いています。
呪術廻戦153話:パンダはわざと負ける
虎杖とパンダは互角の戦いをあえて演じて、その間に話しをしています。
パンダが知った仲であるが故に、秤に会えていないこと。もう一人「星綺羅羅」の術式が問題で、会いに行けないこと。
この二つを虎杖に話した後、虎杖が高専生であることを隠していることを聞いて、パンダはわざと負けます。
呪術廻戦153話:虎杖が秤に目を付けられる
![]() |
今回の勝ちで、虎杖は秤に目を付けられました。
秤は、トーナメントが終わったら虎杖を屋上に呼び出せと下っ端に連絡します。
下っ端は、伏黒の方はどうするか聞くと、引き続き警戒すること、「星綺羅羅」も警備に出すことを言いました。
ここで、153話は終了します。
次に読みたい記事
前後のネタバレ
前の話 | 次の話 |
![]() |
![]() |
よく読まれている記事一覧
![]() |
![]() |
アニメ関連リンク
▶︎アニメ化目前漫画一覧 | ▶︎チェンソーマンはいつ? |
呪術廻戦のアニメ情報
![]() |
|
アニメ関連情報 | |
▶︎無料で見るには? | ▶︎声優一覧 |
▶︎映画情報まとめ | ▶︎OP変化点まとめ |
▶︎海外の反応まとめ | - |