【呪術廻戦の今アツい!情報】 ▶︎最新話のネタバレ ▶︎呪術廻戦のアニメ2期はいつ? ▶︎死滅回游のプレイヤー最新情報 |
【ジャンプ作品でアツい!情報】 ▶︎スパイファミリーのアニメ2期はいつ? ▶︎チェンソーマンアニメ2期はいつ? ▶︎ハイキューの映画はいつ? |
呪術廻戦(じゅじゅつかいせん/呪術回線)における8巻のネタバレと感想を掲載しています。
8巻の収録話は?
62話〜70話が収録
呪術廻戦の単行本は通常8話〜9話収録されています。7巻は61話で終了しているので、8巻は62話〜70話(9話分)収録されていました。
7巻で途中となっていた九相図の兄弟(壊相・血塗)との決着から始まり、五条悟・夏油傑の過去編が収録されています。
8巻のネタバレ
虎杖・釘崎vs九相図兄弟が決着
![]() |
壊相も撃破でゲームセット
7巻のラストでは釘崎野薔薇がついに黒閃を会得し九相図の末っ子(血塗)を仕留めましたね。
九相図の次男(壊相)も右腕を失った手負いの状態で撃破までもう少し。そこに一般人が運転する1台のトラックが通りかかります。
壊相はそのトラックの荷台に飛び乗り助手席の男を人質に逃げようと試みます。すかさず釘崎は切断していた壊相の右腕を使って渾身の「共鳴り」!!
壊相はもうボロボロで立っていられません。最後は虎杖悠仁の右ストレートでゲームセット。見事九相図の兄弟を撃破しました。
祓うではなく「殺す」。。。
無事、九相図兄弟を撃破した虎杖・釘崎は伏黒の元へ戻ります。2人はその道中こんな会話をしています。
虎杖「釘崎大丈夫か?」
釘崎「あーまぁね、痕は残るかもね。(中略)……何モジモジしてんのよ、キモいわよ」
虎杖「初めてなんじゃねぇかと思って。祓ったんじゃなくて殺したの。」
釘崎「私はぶっちゃけなんともない。術士やってりゃこういうこともあんでしょ。結局助けられる人間なんて限りがあんのよ」
虎杖「……でも、アイツ泣いたんだよ。目の前で弟が死んで。(中略)俺は釘崎が助かって…生きてて嬉しい。ホッとしてる。それでも俺が殺した命の中に涙はあったんだなって…それだけ。」
釘崎「…そっか、じゃあ共犯ね私達。」
九相図の弟(血塗)を撃破した際に消えなかったことから、戦いの最中に呪霊ではなく呪詛師だと分かった虎杖・釘崎。
弟(血塗)を殺した後に兄(壊相)が涙を流しているのを見て、虎杖は「祓う」ではなく「殺した」と強く意識しているようです。
呪霊被害の増加は虎杖の共振が原因?
伏黒は宿儺の指を持ったまま倒れていました。疲れ果てて寝ていたようです。
すでに3本の宿儺の指を食べている虎杖。伏黒は虎杖の指のキャパが分からないので、まだ食べるなと虎杖に念を押します。しかし、伏黒が虎杖に指を渡した瞬間、虎杖の手から取り込んでいた宿儺の口が現れ指を食べてしまいました。
今まで食べた指を合わせると計4本取り込んでいることになりますが、いつもどおりなんともない様子です。
現場から離れて伏黒と釘崎が2人で話しています。
伏黒「虎杖に共振の話はするな」
釘崎「…それって確定なの?」
この時点では共振についてよく見えてきませんが、ここで虎杖1人(取り込んだ宿儺との会話)のシーンに移ります。
宿儺「オマエのせいだ、オマエが俺を取り込んだ。目覚めたんだよ、俺の魂たちが。小僧!!オマエがいるから!!人が死ぬんだよ!!」
虎杖「おい、それ伏黒に言うなよ。言うなよ。」
この会話によって「共振」とは1つの宿儺が目覚めたことにより、今まで封印されていた他の宿儺が目覚めてしまうことを意味することがわかりました。
1巻の伏黒のセリフ「自分が助けた人間が将来人を殺したらどうする」が虎杖の頭の中にあるために伏黒に言うなよと宿儺に言っているのです。
伏黒と虎杖どちらも、虎杖が宿儺を取り込んだのが原因で他の宿儺が目覚めていることに気づいていますがお互いを気遣かっている様子が描かれています。
虎杖たちが1級に推薦される!?
![]() |
東堂・冥冥の二人が計5人を推薦!
虎杖・伏黒・釘崎の戦いが終えた頃、呪術高専ではもう一つ大きな出来事が起こっていました。
なんと、東堂・冥冥の2人が「禪院真希・パンダ・伏黒恵・釘崎野薔薇・虎杖悠仁」の計5人を1級術士に推薦していたのです!
1級術士は危険・機密・俸給において準1級までとは比べ物にならない階級で、虎杖たち1年にとってはとてつもなく早い出世と言えます。
ここでは、まだ1級に上がれるかは確定していませんが、それだけ虎杖たちへの期待が高まっていることが分かるシーンでした。
五条悟・夏油傑の過去編スタート
![]() |
呪術高専の同期、五条と夏油
ここで物語は数年前、五条悟が呪術高専2年だった時代に移ります。
今では敵対している五条悟・夏油傑ですが、2人は呪術高専の同期で、当時からその強さが際立っていました。少年漫画では定番の親友と書いてライバルと読ませる、そんな関係だったのです。
この頃の夏油は弱者(非術士)に優しく、「呪術は非術士を守るためにある」とまで言っていました。そんな夏油傑がなぜ今は真逆の考え方を持ち敵になってしまったのか、この過去編で明らかになるのです。
五条・夏油の2人に極秘任務が!
今では呪術高専の学長を務めている「夜蛾正道」はこの頃、1級呪術師として呪術高専の先生をしていました。
ある日、夜蛾先生から五条・夏油に極秘任務が言い渡されます。
その内容とは
「星漿体(せいしょうたい)天元様との適合者、その少女の護衛と末梢」
天元様は”不死”の術式を持ちます。ただこの術式は”不老”ではないため、一定以上の老化を終えると術式が肉体を創り変えようと「進化」し、人でなくなりより高次な存在となります。この高次な存在には”意思”がなく最悪の場合、天元様が人類の敵になる可能性があるため、500年に一度天元様と適合する人間と同化し肉体の情報を書き換える必要があるのです。
【天元様の役割】
天元様は呪術界の拠点となる場所の結界、補助監督の結界術の強度を底上げしています。天元様の力がないと、呪霊・呪詛師からのセキュリティや任務の消化もままならなくなるようです。
夏油傑は↑のように天元様について解説してくれていますが、五条悟は
「成程、メタルグレイモンになる分にはいいけど、スカルグレイモンになると困る。だからコロモンからやり直すって話ね。」
と、分かりやすく?デジモンに例えていました笑
つまり天元様と同化する少女を護衛し、無事天元様の下まで送り届けるのが五条・夏油の任務となります。(“抹消”とは天元様と同化させることを意味します。)
天元様の暴走による現呪術界の転覆を目論む呪詛師集団「Q」
天元様を崇拝する宗教団体「盤星教:時の器の会」
少女の命を狙っているのはこの2つの組織。失敗は許されない五条・夏油の超重要極秘任務がスタートします!
早速、呪詛師集団Qとの戦闘に!
夜蛾先生から極秘任務の内容を聞いた後、五条・夏油が少女のもとに向かっているとビルから大きな爆発が。。。そしてビル十数階の高さから一人の少女が落ちてきます。
早速、姿を現したのは呪詛師集団「Q」でした。
少女は夏油が呪霊を操作してキャッチし無事。Qの最高戦力であるバイエルも登場しますが五条に一瞬にして片付けられてしまいます。
最高戦力を失ったQはそのまま解体され、残る敵は宗教団体「盤星教:時の器の会」となりました。
伏黒パパが登場!?
![]() |
盤星教と繋がり少女暗殺を企む
五条・夏油vs呪詛師集団Qの戦いを遠目から見ていた謎の男性2人がいました。
男A「盤星教には呪術師と戦う力がねぇ。でも金払いはいいぞ、それは保証する。どうだ禪院、星漿体暗殺、一枚噛まないか?」
男B「もう禪院じゃねぇ、婿に入ったんでな。今は伏黒だ。いいぜその話受けてやる。」
伏黒と名乗る男B。なんと彼は伏黒恵の実の父なのです。どうやら男Aは星漿体と伏黒の仲介役のよう。ここから五条・夏油vs盤星教・伏黒の戦いが始まります!
星漿体の少女の学校にて
![]() |
天内理子が賞金首に
星漿体の少女の名前は天内理子(あまないりこ)と言います。
呪詛師集団「Q」との戦いを終えた五条・夏油は天内の要望により彼女の学校へと向かいます。
天内は天元様との同化までの残り少ない時間を学校で普通に過ごしたいようです。
ここで新たな事実が。なんと天内理子が呪詛師御用達の闇サイトで3000万円の賞金首に登録されていたのです。(2日後の11時という期限付き。)
賞金首登録は伏黒の仕業で、賞金狙いの呪詛師に天内を襲わせる計画のようです。
新たな刺客2人が学校へ
早速、賞金目当ての2人の刺客「盤星教:時の器の会」が天内を襲いに学校へ。ただ、やはり五条・夏油は最強の2人、あっという間に片付けてしまいました。
五条と夏油が刺客を片付け終わると天内のケータイに1通のメールが。そこには天内の側近である黒井が連れ去られた写真が載っていたのです!
天内にとって黒井は家族以上の存在。助けないわけにはいきません。
黒井救出後、五状が刺される!?
![]() |
黒井救出はあっけなく完了!
拉致班が取引場所に指定してきた場所は「沖縄」でした。
五条・夏油・天内の3人は飛行機で沖縄へ。
特に救出シーンも描かれることなく黒井はあっさり救出。黒井救出後、五状たちは沖縄の海で海水浴を楽しみます。
▼時間軸の解説
【1日目】 13:30 黒井拉致 21:00 拉致班 取引場所を沖縄に指定 【2日目】 9:00 五条達が沖縄到着 11:00 黒井救出・拉致班捕獲 12:00 尋問終了 13:00 海水浴(Now!) 15:00 沖縄発 18:00 東京着・高専へ避難 【3日目】 11:00 天内賞金取り下げ 日没後、天内同化 護衛終了! |
呪術高専に戻った瞬間。。。
黒井救出後、もうすぐ天元様と同化し普通の人生を送れなくなる天内を気遣って、五条は沖縄の滞在を伸ばそうと提案します。
沖縄滞在延長により天内の賞金期限が東京に戻る飛行機の中で無事経過しました。これで天内にはもう懸賞金は付いていません。
天内懸賞金取り下げから4時間後、五条たちは呪術高専に戻りました。これで一安心、誰もがそう思った瞬間、
「トスッ」
後ろから伏黒が五条を刀で一突きにしたのです!ここは呪術高専の結界の範囲内。関係者以外の立ち入りはできないはずです。ここで8巻は終了しています。
8巻の感想
虎杖・伏黒の思いやりが良い
九相図兄弟を倒した後、虎杖の共振の話になるシーン。
虎杖・伏黒は共に虎杖の取り込んだ宿儺によって他の宿儺が目覚めていることに気づいています。
互いのことを思いやって共振の話はするなと言っている。キャラクターの心情を描いたかなり良きシーンだったと思います。
最強の男「五条」が崩れる!?
8巻は五条が伏黒パパに刺されるという衝撃的なシーンで終わりましたね。
・なぜ伏黒は高専に入れたのか?
・五条に攻撃は当たらないのでは?
・五条悟死ぬの?
様々な疑問が残っていますよね。特に3つ目、現代に五条は生きていることから死にはしないことは確定していますがこれからの展開がどうなるかハラハラします。
これらは全て9巻で明かされる内容となるので、ぜひ9巻もご覧ください!
8巻の発売日は?
2020年1月4日(土)に発売
9巻と同時発売!
呪術廻戦8巻は2020年1月4日(土)に発売しています。
今回はなんと9巻と同時発売です!
物語の進行上、8巻・9巻を同時に読んでもらいたいという思いからでしょうか。ぜひ8巻・9巻どちらも読んでおきましょう!
次に読みたい記事
前後のネタバレ
前の巻 | 次の巻 |
▶︎7巻のネタバレ | ![]() |
ネタバレと感想一覧
![]() |
【ネタバレ一覧】 こちらの記事では呪術廻戦のネタバレと感想の記事を一覧で掲載しています。最新話はもちろん、ジャンプ本誌とコミックで分けて掲載しているので、ネタバレ記事をお探しの方はぜひご利用ください。 |
アニメ関連リンク
▶︎アニメ化目前漫画一覧 | ▶︎チェンソーマンはいつ? |
呪術廻戦のアニメ情報
![]() |
|
アニメ関連情報 | |
▶︎無料で見るには? | ▶︎声優一覧 |
▶︎映画情報まとめ | ▶︎OP変化点まとめ |
▶︎海外の反応まとめ | - |